2012年ですね~キラキラ

今年もよろしくお願いいたします。


年末年始は、実家めぐりをしておりました。


12月29日~31日が私の実家

12月31日~1月2日がダンナさまの実家


今回は姪っ子たちとゆったり…

なぜなら、ママがインフルエンザで子どもたちとパパ(私の弟)だけで実家に来ていて。

ママがわりなのか「お風呂入ろう~」「一緒に寝よう~」と連日お誘いがえっ

母の手伝いも多少しましたが、ほぼ姪っ子担当でした。


あ、母と言えば。


帰省中、実家で流行っていた先日放送が終わった【家政婦のミタ】の『ミタさんごっこ』

母のミタさん、孫に大ウケでした。

お風呂から出る時に「ミタさ~ん、出ます~」と言うと、「はい、承知しました。」とか言ってタオルを持ってくる…という程度でしたが大人気にひひ

普段はおじいちゃん大好きな姪たちですが、おばあちゃん人気も上がったようです。

よかったよかったドキドキ



年越しは、ダンナさま実家で。

紅白を見つつ…の定番ほのぼの大晦日でした音譜


お義父さんから、初めて「同居についてどう思う?」的な話があり。

私「いいですよ。」

ダンナさま「えー、急に何?」

お義母さん「大変だよ~。たまに会うのとは違うんだから~。」

あらえっ

まぁ、今すぐは無理ですけど…

いずれは、そうなのかなぁと思ってたあせる


でも、そろそろ考え始めてもいい時かな。

ちょうどいいかな、と。

そういう年頃ですよね~ダンナさまも私も。


そんな真面目なことを考えつつの初詣。おみくじは中吉。

『願望:急には無理ひかえてよし』←たぶん同居のこと

『待人:来るでしょう』←子ども、ですよね♪

『古きをすてて新しきにつくがよい。あまり一つのものにとらわれて役にもたたぬことを思ってはだめです。元気を出して捨てるべきはすて進むところへ進め。』←わぁぁぁバレてるーあせる

大丈夫大丈夫と皆にも言ってもらい、自分でも言ってるけど、実は「子どもの紹介がなかったらどうしよう…」という不安がさざ波のようにやってきて、それはもう考えても仕方のないことなので考えないようにはしてるんですけどねビックリマーク

もう、おみくじコワいわぁショック!


そして、初夢。

ばっちり見たので、朝起きてすぐメモしました。


『テユペンの誰かの家に遊びに行くことになり、誘い合って大勢で集まった。

その後、テユくんとテガンくんのイベントへ。

6~8人がけの長方形のテーブルがいくつかあって、私は最前の席。

お茶とケーキを楽しみつつ始まるのを待っている。

目の前のステージにいる女性タレントさんとお話。

韓国語を勉強中とのことで、その話題で会話がはずむ。

やりとりの中で私も韓国語を話して、テユペンに「上手になったね。」とほめられた。

横を見たら、テユくんのマネージャーさんが拍手してくれていた。

テユくんとテガンくんは、この間のタカシマヤのステージを大きめにしたものに椅子を置いた、ちょっとひな壇になっているところに座っている。

最初テユくんがわからなかったんだけど、よく見たら一番奥の右側にいる金髪風で日焼けしてる人がテユくん。

似合ってたけど、黒髪の方がいいなぁと思う。

急に公開リハ(?)が始まり、テガンくんが前に出てくる。

伴奏が流れ、歌うのかなぁと思ったら、ステージ奥のテユくんが立ち上がり『ウソでいい』を歌い始めた。

皆で「またまた~」「ウソだぁにひひ」「違うでしょ」と一斉にツッコむ。

わいわいしてる皆をニヤニヤ見ながら、テガンくんは幕の後ろへ。

私は3つめのケーキを食べようと「そのイチゴのケーキ」と言って取ってもらった。』


ダンナさまに言ったら、「お前の見るべき初夢はそれなのか…?」と言われました。

まぁ、見ちゃったもんはしょうがないです…べーっだ!