最近、ベランダのマーガレットや小花(名前を忘れました)が花をつけなくなり、ほぼ観葉植物状態。
天気のいい日に土が乾きすぎることがあるから、「花を咲かせてる余裕がない」みたいな…(;^_^A
夏場はグリーンが相性よし、ということで。
コレはコレでありかしら、ということにしてました。
昨日、ダンナさまと昼ご飯を食べに歩いてお出かけした時に、「あ、こんなところに花屋さんがある!」と発見。
ベランダに花がないのはやはり寂しいので、何か買っていこうと帰りに寄り道しました(*´∇`)
何がいいかなぁ~と見ていたら、ダンナさまが「ハイビスカスがいいんじゃない?夏の花だし。」
いいね!と決定☆
赤、黄色、オレンジ色の中から、優しい印象のオレンジ色を選びました♪

家に帰ったら、テラコッタの鉢に植え替え。
幽竹先生の『ガーデニング風水』の本をチェックしたら、夏にオススメの花の色は「ラベンダー色、白、グリーン、オレンジ色」
オレンジは『火』の気をほどよく燃やしてくれるから夏のラッキーカラーとのこと。
また、人との縁を結び、円滑な関係へとつなげてくれる色だそうです。
容姿をきれいにしてくれる色でもあるとか。
オレンジパワーを欲してたんですね~、私o(^∇^o)
ハイビスカスのおかげで、ベランダが明るくなりました♪
土いじりも久々。
夏の過剰な『火』の気を抑えてくれる『土』の気をアップできたかな(^^)v
天気のいい日に土が乾きすぎることがあるから、「花を咲かせてる余裕がない」みたいな…(;^_^A
夏場はグリーンが相性よし、ということで。
コレはコレでありかしら、ということにしてました。
昨日、ダンナさまと昼ご飯を食べに歩いてお出かけした時に、「あ、こんなところに花屋さんがある!」と発見。
ベランダに花がないのはやはり寂しいので、何か買っていこうと帰りに寄り道しました(*´∇`)
何がいいかなぁ~と見ていたら、ダンナさまが「ハイビスカスがいいんじゃない?夏の花だし。」
いいね!と決定☆
赤、黄色、オレンジ色の中から、優しい印象のオレンジ色を選びました♪

家に帰ったら、テラコッタの鉢に植え替え。
幽竹先生の『ガーデニング風水』の本をチェックしたら、夏にオススメの花の色は「ラベンダー色、白、グリーン、オレンジ色」
オレンジは『火』の気をほどよく燃やしてくれるから夏のラッキーカラーとのこと。
また、人との縁を結び、円滑な関係へとつなげてくれる色だそうです。
容姿をきれいにしてくれる色でもあるとか。
オレンジパワーを欲してたんですね~、私o(^∇^o)
ハイビスカスのおかげで、ベランダが明るくなりました♪
土いじりも久々。
夏の過剰な『火』の気を抑えてくれる『土』の気をアップできたかな(^^)v