ようやく…
書類を出してきましたー☆
年度をまたいでしまったので、里親担当の方が異動になって
今日は新しい担当の方と初顔合わせ。
優しそうな、いい感じのお姉さんで。
ものすごくホッとしました
「前に面談した(所長さん)と(前の担当さん)から、○○さん(←ダンナさまと私)はぜひ里親になってほしい方たちということで引き継ぎがありました(*´∇`)」と言っていただき。
「ありがとうございます♪」と笑顔になってしまいました。
今の時点で何か心配事は?と聞かれ…。
実は地震があった時に「死ぬかも」と思ったことで、ダンナさまや、その子どもより先に自分が死んでしまったら?と心配になったこと。
ダンナさまも巻き込みつつ、自分の気持ち優先で突き進んでいいのかな?と迷いが生じたこと。
今は落ち着いて、やはり里親になりたいと思っていること。
等々、率直に伝えました。
うんうん…と聞いていただき、「もし何か不安なことがあったら、いつでも言ってください。一緒に進めていきましょうね。」
あったかいー(;_;)
ありがとうございます。
本当に心強く感じました。
2~3週間後に家庭訪問です。
・・・掃除しよ。
書類を出してきましたー☆
年度をまたいでしまったので、里親担当の方が異動になって

今日は新しい担当の方と初顔合わせ。
優しそうな、いい感じのお姉さんで。
ものすごくホッとしました

「前に面談した(所長さん)と(前の担当さん)から、○○さん(←ダンナさまと私)はぜひ里親になってほしい方たちということで引き継ぎがありました(*´∇`)」と言っていただき。
「ありがとうございます♪」と笑顔になってしまいました。
今の時点で何か心配事は?と聞かれ…。
実は地震があった時に「死ぬかも」と思ったことで、ダンナさまや、その子どもより先に自分が死んでしまったら?と心配になったこと。
ダンナさまも巻き込みつつ、自分の気持ち優先で突き進んでいいのかな?と迷いが生じたこと。
今は落ち着いて、やはり里親になりたいと思っていること。
等々、率直に伝えました。
うんうん…と聞いていただき、「もし何か不安なことがあったら、いつでも言ってください。一緒に進めていきましょうね。」
あったかいー(;_;)
ありがとうございます。
本当に心強く感じました。
2~3週間後に家庭訪問です。
・・・掃除しよ。