♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_4263.jpg


みなとみらいの朝♪

ネットで応募したバイト先の登録説明会に行ってきました。

保育関係ではないのですが、『平日のみ。週3~4日。』に惹かれて(^^)
500人募集されてるし、採用されやすいかな?と。

ネット入力の時に、パソコン入力のテストがあって、そこはクリア。
(最初の問題で見直しに時間をかけすぎて『時間切れ』と表示が出て。次の問題からはかなりスピードアップしました(;^_^A)
足きりテストまでできるなんて、ネットって便利だなぁ~Σ( ̄□ ̄;)

さて、本日は小さな会場に7人の応募者。
契約や仕事の内容・研修についての話、個別に質問…で30分。

研修の日程については、「ご契約させていただく方にはメールでお知らせします。」とのこと。

あー、ここで不採用になる人もいるのか!

会社からきたメールを見直したら、最初のは『登録・説明会』って書いてあったけど、昨日改めて届いたメールは『登録・選考会』になってました(^o^;

ん~、今日遅刻してきた彼女はアウトかな?
私はどうかな?
縁があれば、メールが来るでしょうね(^.^)b


(追記)

夜、会社から電話をいただいて、「無料のパソコン研修の受講希望を出していらっしゃったんですが、スキルを見たら(ネットで受けたテストのこと?)高い点数でしたのでお受けいただかなくて結構です。」とのことでした。

「採用についてはまた後日ご連絡します。」だそうです。

合格っぽい?