eccoちゃんがお引越しをすることになり、「どれがいいと思う?」と新居候補の情報がメールで送られてきました。
しかし・・・間取り図だけでは良くわからず。
方位もはっきりしないので、座山もわからなくて。
周辺の環境も、地図だけではちょっと・・・
現地に行って、周りの様子を見たり方位を測ったりしたいなぁと思い、物件を見に行くのに私もついていきました
やはり実際に行くと「あ~緑が多くていいな。」とか「ここの通路は暗く空気がよどんでるなぁ。」とか「何か臭いがする・・・。」とか、よくわかります。
方位を測ったり、「前に住んでいた方はどんな方ですか?」と聞いたりしたので、不動産屋さんが「何か・・・運気的なものを気になさってます?」
見抜かれました
広いし、景色もいいし、エントランス前が学校、というところがあって。
いい感じなんですけど、南西に大きな欠けのある間取りで・・・
それでも、前に住んでた人がハッピーなら有りかな?って感じだったんですけど、聞いてみたら「奥さんが家を出ちゃって、その後2年くらい旦那さんだけ住んでいて、その後引っ越した。」とのこと。
無いわ~、ここだけは無いよね~っていう感じでした。
eccoちゃんにランチとお茶をごちそうになり、たくさんおしゃべりをして。
鑑定をしに行ったのか、eccoちゃんに会いに行ったのか、どっちかというと後者メインでした
家に帰ってから、風水手帳に載っていたやり方で七夕の短冊を書きました。
筆ペンでもOKですが、墨をするところからやりました♪
もうちょっと上手に書けると尚いいんですけどね
実践したのはコチラ
↓【七夕】
願い事を叶えるパワーが強まる日。短冊に毛筆で願い事を書いて笹に飾ると、言霊の力で願いが叶いやすくなります。
七夕の3、5、7日前のいずれかの日に同じものを2枚書き、1枚は笹に飾り、もう1枚は引き出しなどにしまっておきます。七夕が終わったら、短冊は通常のゴミとして処分してかまいません。
皆さんの願いが星に届きますように