今朝、クリニックに出かけようと玄関を出た時に、頭上から「コン!コン!コンコンコン!コンコン・コンコン・コン・コン…」
結構大きな音がするので音のする木を見上げたのですが、音が止み何も見当たらず。
行こうとしたら、また「コン・コンコン・コン・コン…」
立ち止まって、音の出所をじっくり探ったら、キツツキがいました!

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2635.jpg
最大にズームして撮ったのですが…ボケボケ(真ん中にいます。)

意外と小さい鳥なんですね~☆

(追記:ダンナさまがネットで調べたところ、キツツキ科の『コゲラ』という鳥だそうです。大きさはスズメくらい。)

すぐにダンナさまに電話して「今すぐ外に来て。」と呼び出し
何事かと出てきたダンナさまに「キツツキいるよ♪」と教えたら、「あっ本当だ!お前スゴいな。よく見つけたなぁ~。」
しばらく見入ってました♪
キツツキを生で見たのは初めてだったので、何だか嬉しかったです


クリニックにて、残りのタマゴたちのことを聞いてきたのですが、凍結できるタマゴは無かったそうです。
「でも戻したタマゴは文句無しだから、これにかけましょうね♪」と先生。
正直、期待しすぎるのがコワイけど、いい言霊で未来を信じたい…という感じです。

今できるのは体を大事にすることだけ。
いつもより休息を多めに取りながら、好きなことをして過ごしてます。