マンゴーちゃんとの『お好み焼きディナー』の後、ダンナさまと合流(仕事後に来ました)。

宿(シティプラザ大阪)の温泉に浸かって、一日の締めくくり♪
かけ流しの露天風呂もあって、とても良かったです。

翌朝はのんびり起きて、住吉大社へ。

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2418.jpg
住吉大社(大阪府大阪市)☆☆☆
行動力をもたらしてくれるパワースポット。一番奥にある一宮でお参りをしましょう。太鼓橋を渡って、門を入ると、パワースポットは広範囲に広がっています。どこを歩いてもパワーは吸収できますが、向かって右手のほうから奥に向かって歩くとより効果的。この土地では、よい言霊を発するよう心がけを。言葉の力が強まるスポットですので、意識的に自分の目標を言葉に出してみましょう。


よい言霊…
これは要注意!
ダンナさまは日頃から毒舌多めなので、放っておくと危険~
ということで、あらかじめ「黒いこと(ブラックユーモア)を言わないでね。本当にそうなっちゃうからね。」とお願いしておきました。

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2432.jpg
太鼓橋を渡りながら、のどかに泳ぐ亀や鴨を眺めました。
緑色が鮮やか。

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2422.jpg 太鼓橋の上からの眺め♪


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2429.jpg
本殿でお参りして、おみくじを引いたら『凶』

『現状を打破する気概を持つこと』『笑顔を大切に』という言葉が印象に残りました。

境内で、お互いのこれからの目標を話していた時に、私は「夫婦仲良く健康に過ごして、子どもを育てて、着付けの腕を磨いて仕事に繋げる」ということを言っていたんですが、ダンナさまから「いきなり『育てる』とこから?」とツッコミが。
敢えてそう言ってたんですよね~、私。
「産めなかったら、里子や養子を育てればいい」って、今からもう考えてて。
絶対に産む、産める、って思えてなくて。
『気概を持て』って、神様からもツッコミが入った感じでした。

ダンナさまは末吉で、『短気は損気』って
私からも「そう思うよ~。穏やかに穏やかに♪」って言っておきました

その後はランチ時間。
ダンナさまが「俺もお好み焼き食べたい!」と言うので、食べに行きました。

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2435.jpg なんば駅に戻って、【美津の】へ

♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_2436.jpg
一押しセットの「山芋焼き」と「モダン焼き」を食べました~♪
どちらも美味しかったです!

新版 絶対、運が良くなる旅行風水/李家 幽竹