今日は天袋の中を整頓。

とりあえず全部出して、『いる』『いらない』を分ければいいか~と開けてみると、そこにアルバムや文集など思い出の品が。

見た瞬間「これはヤバイかも。」と思ったのですが、出さないことには奥の物も出ないので下に降ろしました。

そして案の定、見入ってしまいました・・・べーっだ!


中でも面白かったのが、中3の時に学年全員(56名)で書いた『10年後の私』がテーマの作文。

私の通っていた中学校では、昔はだいたい15歳で元服したことにちなんで3年生の半ばに【立志式(りっししき)】という行事があり、作文を書いてタイムカプセルにいれて埋める・・・ということをしていて。

「10年後に掘り出して文集を作ろう!」という話を律義に覚えていたカヨロと私が、25歳になった時に当時の担任の先生に連絡を取り、文集作りをして同窓会を開きました。

懐かしい~!


もう何が面白いって、中3の妄想っぷり!!

男子の7割は「ギタリスト」になってますからね~。

女子は「保母さん」「通訳」「モデル」「結婚してる」みたいなのが多いかな。

幼なじみのMちゃんなんか『私は男の人と付き合うつもりはないし、結婚もしません。』と妙にキッパリ宣言していますが、その数年後に職場の人と恋に落ち、結婚を反対されて駆け落ちえっ(その後結婚して幸せな家庭を築いてますドキドキ

人生わかりませんね。


とか何とか思いながら思い出の品々を見ていたら、あっという間に時間が経ってました時計

片付いて、記念撮影カメラキラキラ


♪風水しながら いろいろチャレンジ♪-NEC_1880.jpg
アップこれが、天袋の『魔物』たちです!


さて、次は本棚だ~本

(読まないように気をつけようあせる