元旦前に一度は整頓された我が家ですが、まだ収納部分の整理が終わっていません

節分に向けてよりよい状態に持っていこう~ということで、地道にやっています。


今日は、ランジェリーの収納を見直し。

洗面にある収納の3つの棚を使って適当に分けて入れてあり、何だか雑然としてます。

カゴに入れて整頓しようと思い、積み重ねられるラタンのカゴ(小さいもの)を無印で4つ購入。

整頓するべく棚からランジェリーを全て出し、カゴに入れていきました。

そうしたら何と入りきらない・・・。

いつの間にかずいぶん数が増えていました。

一昨年(一白水星の年)に『下着にこだわると良い』という開運行動があったので、お正月下着~とか、旅行に行くから~とか、パワスポに行くから~とか、何かと買っていたのがクセになり(?)。

去年もちょいちょい買ってたかも。

同じ色を複数枚持っているから、正確な数がわかりにくかったのかな?


白…乱れた気を調整して、からだもこころも清らかに。


ピンク…恋愛運を上げたいなら、この色がイチ押し。


クリーム…実際よりもグレードを高く見せてくれる力が。


パステルイエロー…「金」の気が強く、豊満なボディを作る。


オレンジ…新しい出会いをもたらし、人との縁をつないでくれる。


手持ちの中で多かった色の運気(←下着やタオルなどに用いた時の)ですニコニコ

自分の願望が垣間見えるようだ・・・と思いましたにひひ

色彩風水/李家 幽竹

入りきらなくなったもののうち、一昨年買ったものは処分~。

一白水星年は『ちょっとセクシーな感じがいい』ということで買ったものがいくつかありますが、数えるほどしか身につけなかったですあせる

もったいない気もするけれど、使っていないものに運気は無いですし、不用品を溜め込んでいたら運気が下がっちゃいますから、思いきってゴッソリ捨てることにしました。


さて、お次は天袋か、クローゼットか・・・不用品退治はまだまだ続きますメラメラ