今日は着付け教室で『振り袖と帯結び【ふくら雀】の自装(自分で着ること)』を習いました。
振り袖も帯も、かつて成人式で着たものです♪
あれから、幾年月・・・!?(;^_^A
帯のカタチが結構うまくいったので、撮ってもらいました。
N先生が「はい、ここを持って。」「手の角度はこう。」とポーズをつけてくれて。
後から画像を見たら我ながらノリノリで写っていました(^3^)/
本来ならば既婚者は着られない振り袖。
「カラオケ大会の衣装にするなら『有り』です。」とのことでした♪
(出る予定はないですが、覚えておきます(≧▼≦)b)
結婚式や披露宴に出席するお嬢さんに着せてあげられるようになれますように☆