三十三間堂でのミッションを終え、京都最大のパワースポット下鴨神社へ。
参道にS字が見えるような。
この木が気になるような。
などなど思いながらの参道(糺の森)散歩でした。
参拝後、大炊殿を拝観しました。
2月の旅行で皆がビリビリ感を味わったという岩に手をかざし、パワーを感じ取ってきました♪
この後、momoちゃんと別行動に。
友人マンゴーちゃん(大阪在住)との待ち合わせ場所、祇園四条駅へ向かいます。
ランチのお店は【リストランテt.v.b】
『町屋を改装したお店』は今年の西方位向き♪
料理もとてもいいのですが、お店の人の心配りがまた素晴らしい!
元ホテルウーマンのマンゴーちゃんが「教育が行き届いてる」って感心するくらい。
最後のデザートは、なぜか別のものが登場☆
マンゴーちゃんは、桃のデザート(下に、ほうじ茶プリン♪)
私には、メロンのシャーベット(ムースやフルーツソースの5層構造♪)
お互いに味見して、ダブルで楽しみました
帰りには、通りまで出て見送ってくれて(私たちが角を曲がって姿が見えなくなるまで!)、可愛い笑顔に何だか照れちゃいました。
駅でマンゴーちゃんを見送り、次の友人との約束まで2時間弱あるので、そのまま祇園散策へ。
白川通りを歩きました。
川沿いに町屋が並び、雰囲気が良いです♪
川がきれいで、目に涼しい~☆
大きな鳥も川に入って涼しそう♪
通りの端に、甘味のお店【ぎおん小森】がありました。
元はお茶屋さんだったのををそのまま使っているそうです。
靴を脱いで上がります。お家にお邪魔する気分。
中庭の見える小部屋に通されました。
わらびもちパフェ♪
抹茶アイスとわらびもちと小豆のハーモニー(´∀`)
(和風デザートも開運フード♪)
観光地値段だなぁ~( ̄□ ̄;)!!って思ったんですが、このくつろげる場所代込みと思うと、むしろ安いかも。
この後は知恩院に行く予定でしたが、「ここでのんびりしていこう(^-^)」という気持ちになり、ゆっくり過ごしました。
このお店のスゴいところは、『涼しくて気持ちいい…でも体が冷えない』ということ。
冷え対策の長袖カーディガン、出番なし。
半袖のままで長居できるなんて素晴らしい~\(^O^)/
畳の上で足を伸ばして、疲れもとれました♪
次に向かったのが京都駅。
京都在住の友人Aさんと愛娘(生後7ヶ月)と待ち合わせて、買い物&お茶デート!
お菓子、漬物、佃煮などのお土産を買い込みました。
異色のお土産『牛乳』
【森林の牛乳】
←クリックで『森林ノWeb』へ。
Aさんが「オススメ!」してくれたので、購入♪
ちょっと高いけど、その価値あり、な牛乳です(^O^)!
説明文を読んで、ある意味エコだなぁと感銘を受けました。
帰りの新幹線では、momoちゃんと車両が離れていたので、メールでやり取り。
そして、楽しかった京都の思い出を胸に帰りました☆
最高の10倍日旅行になったこと、momoちゃん、マンゴーちゃん、Aちゃんに感謝します♪
読んでくださった皆さん、長い旅レポになってしまいましたが、おつきあいいただきありがとうございました(*^_^*)