4月1日から新しい職場に行くということで、3月末から読んでいたのが
今まで仕事風水ってあんまり意識したことがなかったのですが、
この機会に本を買ってみました。
まず取りかかったのが、仕事運を上げるインテリア。
①花や植物を飾ろう
今年の開運行動でもあるので、花を絶やさず、量も多めにしています。
ちょうどお友だちから花をいただく機会も増えて、より華やか
②玄関の掃除をマメにしよう
靴は靴底を拭いて靴箱にしまう、天然塩を入れた水で床を雑巾がけ、
生花や観葉植物を飾る、などを実践。
③収納スペースを見直そう
着ない服や使わないものは処分して、すっきり整理。
(これはまだ途中です・・・なぜこんなにあるの・・・)
④古い雑誌や新聞を処分しよう
これもずいぶんため込んでいました。あと、古い書類も。
古紙回収に出したり、シュレッダーにかけたりして、かなり処分。
(でもまだあります・・・今日も続きをしよう~)
それから、携帯電話の買い替え。
風水的にイチオシなのはメタリック系の最新モデルということで、
それっぽいものをチョイス。
(新しい機種が運気をアップさせ、光る素材が情報を集めます)
昨年のハロウィンパーティーでもらった星のストラップをつけました。
仕事で必要な人との縁をつなげてくれると思います。
保育園や幼稚園の先生には、
動物モチーフ(特にクマやネコ)やリーフ柄がGOOD。
「木」の気を豊かにするクローバーが子どもにいい影響を与えます。
ということなので、エプロンやハンカチに取り入れよう♪と思います。
さて、そんな風水効果もあってか、いいスタートをきることができ、
毎日笑顔で過ごしています。
仕事風水も楽しいですね~
「水」の年は信頼される自分をつくることが大切な一年。
ため込まない環境と周囲への心遣いが大切とのこと。
とりあえず、いろいろため込んでいる環境をすっきり整理して、
きれいな空間で過ごせるように、お掃除しまーす