鎌倉駅近くで軽く朝食をとり、江ノ電へ乗り込みました。
江ノ電の車窓から見える海には、サーファーがたくさん浮かんでいます。
朝日を浴びている海が爽やかだな~と思い、
走る電車の中からシャッターをきると・・・
トラックをきれいに撮ってしまいました。
そうこうするうちに、江島神社に到着~
罪穢れをはらってくれる茅の輪くぐり
紙の人形に名前と年齢を書き、息を3回吹きかけて置いてきました。
金額は特に決まっていないようでしたので、
前に置いていた方たちを参考にしました。
奥津宮で参拝しているとき、1匹のねこが近づいてきました
龍宮(わだつみのみや)を参拝していると、また登場。
龍の頭によじ登って・・・
亀石を見ていたら、また近づいてきました。
というわけで、やたらとこの長袖模様のねこの画像がたくさん。
何をしに江の島へ行ったのか・・・。
そうそう、初めて展望灯台に登りました。
展望灯台の足元、サムエル・コッキング苑では
チューリップがすくすく成長中。
春になったら一斉に咲いて目を楽しませてくれそうです
辺津宮に戻っておみくじを引くと、『大吉』
何もかも全部良い、という内容でした。記念に持ち帰り
そして、次なるパワースポットへ向かいます。