今日はダンナさまの誕生日クラッカー

というわけで、誕生日の朝食は、ダンナさまの好きなフレンチトーストを。音譜

先日、雑誌かネットか何かで読んだ作りかたを試してみました。


①カットした食パンを牛乳に浸す。

②牛乳をたっぷり含んだパンに溶き卵をつける。(衣の感覚で)

③フライパンにバターを溶かして焼く。


      フレンチトースト


焼きあがった感じは、いつものとそんなに変わりませんが・・・。

(いつもは牛乳と卵と砂糖を混ぜたものにパンをつけ込んで焼きます。)


食べてみると、ミルク感が高めというかトロリとしているというか

味と食感が違うなぁと思いました。

いつものとどっちが美味しいか・・・というと、甲乙付けがたいです。

これも美味しいんだけど、食べなれたあっちも美味しいなぁ~という感じ。


ダンナさまに「いつもと違う感じする?」と聞いたら、

わからない ( ̄ー ̄;

という顔をしていました。


そうそう、今回初めてコンフィチュールというものをつけてみました。

eccoちゃん とお出かけしたときに、鎌倉のロミ ユニ コンフィチュール

どれも美味しそうで迷いに迷って購入した『アニヴェルセール』


      記念日

『アニヴェルセール』はアニバーサリー(記念日)だそうです。


いちごとフランボワーズと砂糖とレモン果汁の甘酸っぱさが

フレンチトーストに合います合格


たっぷりめにかけたら、「わー、そんなにかけるなよあせる」と

甘いのが苦手なダンナさまが弱っていましたが、

食べ始めるとおとなしくなったので、美味しかったようです。

自然な甘さなので、イヤじゃなかったみたい。


      誕生日風?


お誕生日おめでとうキラキラ