虫歯の治療後、月に一度の歯医者さん通いが続いています。

目的は、歯磨き指導(フロスの使い方を含む)と、茶渋取り。


今回、茶渋取りに新しいアイテムが登場♪

「塩を吹き付けて磨くんです。とってもきれいになりますよ音譜」と

うれしそうなイソガイさん(←いつも担当してくれる歯科衛生士さん)。


「ただ・・・ちょっと塩辛いんですよね~。粘膜につくとしみる感じがしたり。

あと、重曹が入っているので少し苦い感じがするかもしれません。

そうそう、一応レモンフレーバーなんですよ。」


塩と重曹とレモンですか ひらめき電球

なんだかナチュラルお掃除のアイテムみたいですね♪

歯のクリーニングもナチュラル素材で運気アップ?

ちょっとドキドキしながら、いざキラキラ


やってみての感想は

『塩辛い8割:レモン1割:苦い1割』

『あっという間に終わった♪』

『すごくきれいな歯になった☆』

でした。


410円で面白い体験ができ、歯もピッカピカビックリマーク

得したような気持ちで帰りました。