4月になりました!気持ちを新たに、スタートです。
新しいことを始めたいな、何かできることあるかな、と考えてみたら
ありました。
マット類の取替えです。
「土」の年は、床を常にキレイにしておくことで、大地からのパワーを
受け取ることができます。
カーペットやマット類など足に直接触れるものを清潔にすることも大切。
汚れたり古くなったりしたものは捨てて、新しいものと交換することも
運気を呼び込むことにつながります。
ということで、この2枚。(買ったものの、取り替えられずにいました。)
どちらも綿100%で、今年向きの天然素材です。
上側の、もこもこしたタイプのものは、
チェックのものは、
古いマットは、「今までありがとう♪」という気持ちで処分しました。
それから、野菜の鉢の世話をしました。先日蒔いた種から芽が出て、
順調な様子です。芽がたくさん出すぎているので、間隔をあけるため
少し抜きました。
さて天気もいいことだし、今日はお花見に行こう♪と
今度はお弁当作り。先日習った『お花巻き』を作りました。
そこへ、ダンナさまが起きてきて・・・「これ、今食べたい 」
と言うので、朝ごはんに食べることに。
さっき収穫(?)した、レタスとルッコラの芽を添えてみました。
(食べたら、ルッコラの味がしました。レタスはよくわからず。)
ということで、散歩がてら手ぶらでお花見へ
ハトもお花見。
帰り道に中華のお店でお昼ごはん。
それから、これまた通り道にあるケーキ屋さんに寄り、
春色のマカロンを買って家に帰りました。
3時のおやつ♪
季節限定という言葉の効果か、
『桜のマカロン』が一番おいしく感じられました。
1のつく日の過ごし方としては、今までで一番良かったかも?と
うれしくなってしまった一日でした。