ダンナさまが10時~16時にバンドの練習で渋谷に行くと言うので、
私もついて行きました。
と言っても、練習を見られるのは絶対イヤだそうで、
「16時にハンズの1階に来いよ。」と言われ、別行動開始。
ハンズがどこにあるのかは知らないけれど、まぁ何とかなるでしょう。
シエスパ(温泉)が開くまで1時間ほどあったので、ブックファーストへ。
4月からのNHKスペイン語講座(テレビ)のテキストを買いました。
来年度の受け持ちクラスに日系ペルーのお子さんが入るので、
コミュニケーションに役立てるべく勉強を始めようと思います♪
(その子が日本語を覚える方が早いかもしれないけど!)
シエスパでは、ランチパックを申し込み。
入場料+ランチ(ドリンク・デザート付き)で、3,500円。
お得感があります。
今日のお目当ては・・・温泉の後のお昼寝。
前回来た時は時間が無くて行けなかった、
リラックスゾーンやバーデゾーンでごろごろ寝転がりたい
体を芯から温めながら、ウトウトしたい
ということで、温泉とランチを済ませると、お目当ての階の探索へ。
ウォーターベッドがあるはずなんだけどなぁ・・・と探したのですが、
よくわからず。
2段ベッド風になっているリラックスゾーンのところで横になりました。
そうしたらアッという間に眠くなり、2時間もお昼寝
ダンナさまとの待ち合わせ時間も近づいてきたので、起床。
最後に一風呂浴びよう・・・と移動している途中で、
行きたかったバーデゾーンの在り処が判明しました。
しかし、水のバーデゾーン(ウォーターベッド)は満員~。
石のバーデゾーンは空いていたので、ちょっと入ってみました。
温かい石の上にバスタオルを敷いて横になると、
背中全体が温められていい気持ちです。
今度来た時は、ウォーターベッドも♪と思いつつ、
シエスパを後にしました。
さて、ハンズに行かねば。
適当に歩いていれば、看板が見えるかな?と歩き始めたものの、
見つかりません。
誰かに聞かなきゃなー(でも恥ずかしいな~)と思っていると、
「絵画の展示即売会やってまーす」とお姉さんがチラシ配り中。
それを受け取って、「すみません、ハンズってどこですか(・∀・)?」
と尋ねたら、親切に教えてくれました。
展示会に寄って行って、とすがるお姉さんを振り切り、ハンズへ。
無事にダンナさまと合流できました(;^_^A
渋谷は、まだよくわかりません・・・。
4月から風水スクールで月に1回は行くので、少しは慣れるかな?