昨日、ポストに包みが入っていました。
開けてみると、カオリさん からの届け物・・・
薬の袋・・・と思いきや、この中に本が入っていました。
袋も良く見ると『内腹薬』とか『笑顔共和国 えがお薬局』とか
何やらあやしい??
中身は、
- 福田 純子
- 『笑顔は人生に効くクスリです―369日人を励ますメッセージ 』
でした。
オススメの本を貸してくれたのです
早速読み始め、最後まで読んでしまいました。この本は・・・
沁みます :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
読み終わると、心が軽くなっているようでした。
中でも沁みたのが 『 呑気のすすめ 』
呑気とは気分や性格がのんびりしていることだと思っていますが、
そののんびりとは、単に自分だけのスローテンポではなく、
相手の気持ちをやさしく暖かに呑み込むことなのです。
なぜならば、呑気の「のん」は本当は暖(暖は唐音で「のん」と読む)
と書いて暖気(のんき)、私たちがいつも使う「呑」は実は当て字なのです。
やさしく暖かい「呑気」、忙しい今こそ大切ですね。
忙しい今なので、心の奥底から「はい。」と大きくうなずいてしまいました。
それから、本と一緒に入っていたメッセージカード。
カオリさんの切り絵イラストのまあるい子が
『You CAN Do it!』 と笑顔で言ってくれてました。
Yes,I can do it!・・・と思いました(o^-')b