玉前神社を満喫した後、オーシャンスパ太陽の里 へ。
天然温泉の泉質は炭酸水素塩泉(性格美人にしてくれる茶色のお湯)
塩化物泉(からだにたまった悪い気を断ち切る)
ゆったり入った後は、今年の開運行動 足ツボマッサージ
40分があっという間でした。(たぶん眠ってしまったのでしょう)
「ずいぶん老廃物がたまってましたよ(´∀`)」と担当のイケメン君に
笑顔で言われました。
「お水をたくさん飲んでくださいね。
あと、この後30分はお風呂に入らないでください。」と言われ、
ゆっくりすることにしました。
お水のほかにジンジャーエールも飲み(発泡性の飲みものも東向き)、
リラックスルームでくつろぎました。
毛布もあったので、軽くお昼寝 (15分くらい)
〆にもう1回茶色のお湯に入ってきました
さて、今年の東方位の開運行動の『キレイな海を見る』というのを
momoさんから教えてもらって、太陽の里から歩いて海辺へ
打ち寄せる波にしばし見とれていました。
そして、これも開運飲み物↓
お風呂上りに、海を見ながらスポーツドリンク
そして、これまたmomoさんからの情報で、
おいしいイワシ料理のお店で昼食をとることにしました。
電話でお店の名前を説明してもらったときに、
「浜辺の浜に、清らかの清、それから、普通のマルです。」
「うん、わかった♪『浜清。』ね!」」
とやりとりをしていたのですが、その後もらったメールで
『浜清丸』ということが判明。
そうですよね~、お店の名前に『。』は付かないですよね~。
我ながら・・・恥ずかしい・・・(///∇//)
こちらがイワシ料理の浜清丸
食べたのは、九十九里名物 『イワシ』 の定食です。
どれも美味しかったのですが、特に天ぷら!
サクサクの衣と、とろけるようなイワシのハーモニー♪
っていう感じでした。
つみれ汁も「ええっ」と思うくらいの美味しさ!
今年の東方位では新鮮な魚介類を食べるとよいそうです。
今月の五黄土星の旅行スタイルに書いてあった
「その土地の名物料理を食べましょう」にも当てはまり、
一石二鳥なイワシ定食でした。
他の魚の料理も美味しそうだったので、次回は違うものも・・・
満腹になったところで、また移動です。 続く♪