昨日は、ダンナさまの両親と食事に行きました。

お義父さんが8月末に退職をしたので、そのお祝いです。


ダンナさまのライブ活動や、テニスの練習や試合で

この2か月弱の間会っていなかったので、

お互いに「お久しぶり~」「お久しぶりです~」という

感じでした。



皆でビールで乾杯 ビール

65歳まで長い間お疲れ様でしたビックリマーク


退職後の生活は、それはそれは健康的だそうです。

「毎日3~4時間歩いてる走る人

って、それはすごいですね えっ


食事やお酒の量も減ったのか減らしたのかで

体が引き締まったそうです。

お義母さんもビックリ&感心していました。


料理は、豆腐や湯葉のお料理。

どれも美味しくてパクパク食べました。


     うさぎ

食器もかわいかったです。(先付けが入っていました。)


この後、ぱったりと写真が無くなり・・・

次に撮ったのは


     八女茶

最後に出たお茶。

八女茶だそうです。(初めて飲みました。美味しかった!)


食事をしながら、来月の金沢行き(親戚の結婚式)のことも

話をしました。


「お墓参りをしたい。」

「白山比咩神社に行きたい。」

という嫁の要望(ワガママ?)を快く聞いていただき

「じゃあ、一緒に行こうね。」とOKをもらってホクホクでした。


帰りには、お風呂に入れるヒノキの板やみかんやシュウマイを

お土産にいただいて、食事代もなぜかおごってもらい。

あれ?お義父さんのお祝いだったはず・・・あせる 


恩を受けっぱなしの息子夫婦なので、

何かいい恩返しを考えたいです。