色彩スクールでの勉強が、

2・3級の復習から、いよいよ1級のテキストに入りましたビックリマーク

うれしいですニコニコ


しかし、先生から

「プリントの進み具合、テキストを読む速さ、課題のこなし方など

スピードを上げていかないと・・・。

平日夜の生徒さんは、皆さんちょっとゆっくりめです あせる


のんびりしているらしいです。

焦りを感じ始めているらしい先生。 も、申し訳ない汗


スピードが大切な今年。

勉強もスピードアップしていこう アップ



明日のスクールでは、先生曰く 『 一番の山場 』 となる

CIE XYZ表色系 の勉強に入ります。


「ここで差がつく」らしい・・・。


ページの各所に、ナゾの式、ナゾの図、ナゾのグラフが

散りばめられています。



前回の終わりがけに


「XYZ表色系の勉強に入ると

それを理解するのに精一杯になってしまうので、

みなさん、 次回までに

今までやったところを全部覚えてきてください。


と笑顔で言い切った先生の言葉に答えるべく、

勉強しています。

(しかし、ただ今息抜き中・・・。今から再度がんばりますメラメラ