父からのリクエストで、父の日のプレゼントは

「 抹茶と和菓子 」


帰ってくるときに持ってくればいいよ、ということだったので

今回の帰省で持って行きました。



デパ地下のお茶屋さんで、お薦めを教えてもらい、

一保堂明昔 (さやかのむかし)』 を購入。


ついでに、お薦め和菓子屋さんを尋ねると、

たねや さんか、とらや さんがいいんじゃないかと思いますよ。」

とのこと。


たねやさんの生菓子も良かったんですが、持ち帰る時間が長いので

形や味を保つのが難しいかな~と思い・・・

とらやの 『 水の宿 (みずのやどり)』 にしました。


水の宿


夏っぽい感じがいいなぁと思って キラキラ



抹茶と一緒にいただきました。


明昔と水の宿



『 水の宿 』 は、白いところと水色のところを一緒に食べるとGood☆


『 明昔 』 は、一口飲んで 「あ、いつものと全然違う~ えっ

香りがいい 音譜 美味しい ラブラブ

これで抹茶白玉作ったら美味しいだろうな~(もったいないかな?)

と思いました。