昨日は、以前職場が同じだった方に誘っていただいて、
牧野瑠璃子さんという方のパステル画展に行きました。
会場の 山手111番館
は、かわいらしい洋館です。
ギャラリーの中は
明るい日差しが入る、心地よい空間。
テーブルに、お花とグリーンが活けてあります。
窓辺にも、グリーンが。
絵の雰囲気とも似合っています。
牧野さんは、もともとは抽象画を描いていたそうですが、
ここ数年はパステル画を描くようになり、教室も主宰。
また、いろいろな団体の色彩指導者やカラーコーディネーターの
資格を持っていて、ホテルの披露宴会場のコーディネートや、
テーブルコーディネートのお仕事もしています。
笑顔がすてきでトークの楽しい牧野さんは、私にとって
「憧れのお姉さん」という感じです。
たくさんお話をして、笑って、絵を鑑賞して・・・と
パステル画展を満喫。
帰り際に、「下でお茶を飲んでいってね♪」とティールームで使える
チケットをいただき、ローズガーデンを眺めながら紅茶を飲みました。
なんだか優雅な休日でした。