結婚記念日にしている日は、入籍をした3月なのですが、
昨日は結婚式をした日(結婚式記念日?)だったので、
お祝いにビールを2本プレゼントしました。
(夕食につけただけですが・・・)
結婚式は、新婚旅行を兼ねて ハワイ でしました。
ダンナさまの両親、お義母さんの妹さん夫婦、私の両親と弟も一緒に
行きました。
到着日にダンナさまと私は衣装選び。
「お兄さん、色が黒いから白いタキシードがいいですよ。」と言われて
ダンナさま、30秒で即決。
私は、ずらりと並んだドレスの前で、どこから見てよいのか・・・ヽ(´Д`)ノ
困っていると、「こちらが新作でオススメです。」とドレスを見せてくれます。
値札を見て目が、 ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ となりました。
$3,500 って~!!
1回着るだけなのにぃ~。(あまりドレスにこだわりが無かったのです。)
私の様子を見て、お店の方が「ご予算はおいくらですか?」とニッコリ。
「・・・$800で。」
と答えると、お店の人が困った顔。
「$800だと、ステキなのが無いんですよね~・・・。」
そうですかー、どうしましょうね~、と一緒に思案顔の私。
すると、お店の方から提案が。
「あの~、$1,800のドレスを$1,000にします。どうですか?」
見比べてみると、確かに$1,800の方がかわいいドレスが多い・・・。
「$1,000出します。 ヘ(゚∀゚*)ノ」
ドレス、値切れるんですね~(値切る気じゃなかったんですが)。
翌日、結婚式。
普段はあまりしない濃いメイクをしてもらい
「タ・・・、タヌキ?」と自分では思っちゃったのですが、母は大喜び。
「きれいねぇ~。うーん、馬子にも衣装!!」
母が喜んでるから、まぁいいか。 ・・・と思いました。
チャペルに着くと、軽く打ち合わせ(10分くらい)をして、
いよいよ結婚式の始まり。
もう結婚して一緒に住んでいた相手と式をするので、それまでかなり
平常心だったのですが。
父との入場からもう緊張してしまいました。
祭壇の前で待つダンナさま。
父が、ダンナさまのところへ私をいざないます。
ダンナさまは落ち着いているように見えたのですが、指輪交換の時に
手のひらを上にして出してきて、指輪がはめにくかったです
(式のビデオでは、私が必死の形相で 『手を裏返してっ』 と
口パクで言っている様子がしっかり映っていました。)
感動したのは、ハワイのウエディングソング。
ギターの生演奏&美しい歌声が心にしみてきました。
3月に2人で入籍をし、4月に『単身らくらくパック』で嫁いだ私。
両親のために、何か区切りになるようなことを、
という思いから式を挙げたのですが、終わってみると
自分達のためにもよかったな・・・としみじみ思いました。
誓いの言葉(Yes,I Will.)を言ったのも、結婚式だからこそ。
形式的な言葉のようでいて、とても重みのある言葉でした。
↑
二次会で友人一同にかなりうけた、ダンナさまの白タキシード。
そうそう、カメラマンさんの注文で、『お姫様だっこ』もしました。
日常だったらありえない、貴重な体験(?)ができました。
いい想い出です。