自分の運気を育てるつもりで大事に育てている「稲」。
バケツに種もみを植えて1週間たった頃、芽が顔を出しました。
きれいな薄緑色です。
スズメに狙われやすい時期ではありましたが、連日の雨が幸いし、
食べられずにすみました。
上の写真から4日経った今日の姿は
緑色が濃くなって、ずいぶん葉っぱらしくなってきました。
『 葉が3~4枚に増えたら、良い苗を2~3本まとめてバケツの中心に
移しかえます 』
良い苗・・・? どんな苗かな?
私に、その良さが判別できるのかなー。 ヽ(;´Д`)ノ
( ちょっぴり心配ですが、きっと何とかなると信じて。)
話は変わって、
稲を育てるバケツはそのままでは見た目がよくないということで、
今年のラッキーアイテムでもある 【 鉢カバー】 をしています。
上から見ると
このように、バケツがすっぽりと入っています。
苗の背丈が伸びて、茎が増えてくれば、
見た目もぐっといい感じになってくれるのでは・・・と期待しています。