今日は、不動産屋さんのお兄さんと物件見学に行きました。
ダンナさま希望エリア内で、3か所 計7件見ました。
(そのうち2件は、まだ更地)
初めに見に行ったところは、とにかく道が狭くて。
あと、更地なのでイメージつかめず。
次に行ったところは、さらに道が細いので、
「ここは無理~」 と思いました。
建物は3件建っていたので、全部見学はしました。
3件目のところは、おしゃれな感じに作ってあるんだけど、
もし小さい子どもがいたら危ないなぁ・・・という段差や角が随所に。
これは、怖いんじゃないの~とツッコミをいれつつ見ました。
最後に行ったところは、道も広く、駐車場も止めやすそうで、
リビングもまぁ広くて、日当たり・眺望もまぁ良くて・・・。
今日見た中では一番良かったです。
お兄さんも、見せる順番はしっかり練ってあったんでしょうね
そして帰りの車中で、「どこが良かったですか?」という話になり、
「最後のところ」と私もダンナさまも同じ意見でした。
ただ、「買いたい」と思うほど気に入ったわけではない、ということは
お兄さんに伝えつつ。
私は今住んでいるところが大好きなので、それよりもいいと思えないと
買えないかな・・・とか。
ダンナさまの両親に相談しないといけないな・・・とか。
3年くらいかけて考えたいな・・・とか。
そんな話をしながら事務所に戻ると、上司の方もやって来て、
見積もりなんかもざっくりしてくれて。
他のエリアについても提案してくれたりして。
いろいろ話を聞けたのは、勉強になってよかったです。
でも話の最後のほうに
「じゃあ、次は来週見学に行きましょうか?」
と言われて、ちょっとビックリ
旅行に行くので・・・と断ると、
「では再来週いかがですか?」 とさらに提案されました。
まだまだこれから両親とも相談しないといけないので・・・とダンナさま。
「お電話でご両親様にお話されてみてはいかがでしょう。」とお兄さん。
まぁ、またそのうちに・・・という感じで帰ってきましたが。
なんか、「この人、買うぞ。逃がさないぞ。」と思われていそう??
そんな、すぐには買いませんよ~
