近所の〇〇 | 吹けば飛ぶよな、ブログだが?

吹けば飛ぶよな、ブログだが?

結婚31年。4世代9人犬2匹での生活が令和2年七夕翌日、元同居嫁となる。サ高住へ夫婦入居の重度障害者の要介護3の義父母、老害の要介護1の実父の濃い親3人の介護記録、R4.8月死去の母、双子+1の三姉妹・年子の孫育て、4匹の犬、ライブ参戦記録などを書いております。

今日もまた、夜が来た。

何とか、無事に1日が終われそう。


最近、めっきり旦那との会話が
夜しか会わないので
一気に今日の報告をするのみ。


今日の話題はまたまた!

向かいのじじい!

我が家の
アナログSECOM!

いつも、偶然ではなく、

毎日毎日、しっかりと

我が家を見てる!

気のせいではない!

茂みに隠れ切れず?
見てる!
見えてるぞ!

ゆえに、
目の前を
気づいてないていで、去るのだ。
私は視界に入れない、絶対に。


今朝も、仕事に行こうとしたら
庭の茂みから
きっちり無言で私の見送り?
見てるわ!

バックミラーには
高い塀から
顔だけ覗いてる、気味悪いが
見てるんだよね。

その我が家のSECOM?


今朝、旦那が出勤する時に

声をかけて来たのだと。


ま、またか!

嫌な予感しかない。


前回は、

ご近所さんが亡くなった報告。


知ってる?と。



その前も、その前も。


で、今回は?

また?またっすか!

またまた、ご近所さんが
亡くなった話だった!

知ってる?と。

知らんがな。

旦那は、朝早く出て
帰りが遅いので
ご近所の付き合いは皆無!


あんたよぉ、

なんでそんなに情報通?

なんなら、私らその家の前を
毎日通っているのだが
全く気づかなかった。

確かに最近
そこの家の子どもの車が
よく止まってはいたが

このご時世ゆえ、

町内会も、何の手伝いも
回覧板も、とにかく
知らせない。

知らないうちに、
全てが終わっているような状況で
希薄になっている。

この我が家のアナログSECOMから
聞いてはいるがな

はて、聞いているていで
話していいのか?悪いのか?

とっても微妙な空気が
その家の人と話しながら流れる。


つい最近見たような記憶だが
どっか悪かったのかな?
なんか、聞いても
事情が、状況が全く分からず
それだけの情報ゆえに
しっくり来ない。

で、お次は決まって


長介は、元気かいね?と。


旦那は、私から聞く話でしか
長介を知らない。

かといって
そのアナログSECOMは
私には話しかけて来ない。


我が家も長介に何かあったら

秘密裏に、人生の幕を閉じ
ひっそりと見送り
全てを終えるのだろうか。

長介入居時には
いち早く
うちまで来た
アナログSECOMじじい。

バレるのは早く、
ご近所が知るのも 
早かった!

で、
次は誰だ?

アナログSECOM
どっから仕入れるか知らんが

我が家の近辺は、高齢者、
同居家族が多い。
どこに何があっても
おかしくはない。

隣には、
100歳越えのおばあちゃん。

デイサービスに行かれていたが
最近見ないような。

気にはなっているが
聞くに聞けない。

あー、実はねぇ
なんて言われるのが怖くって。


ほんとに、
近年、コロナ禍だけではなく

後継者のいない
田畑を売り、
建売住宅、アパートがどんどん
こんなとこも?な所に
続々と建ち、

そして、あっという間に
完売、満室になる。


田舎な割には、
都会のような希薄なご近所関係。

複雑な気持ちです。




くんくんっ、

においますぞ!


じけんのにおいか?

いや、

母さんのくさい
あしのにおいだな。



今日もまた、
わがやでは、

おみやさんが活躍でした。

地味に見たら、おもろかった。



画像お借りしました。





イベントバナー

 


イベントバナー

 

 
                  にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
        にほんブログ村
 
                 ポチッとしてね。