もう先週の諸行になってしまいましたが 息子夫婦の家から(千葉県)

茨城県の大洗海岸とマナナさんに逢いに水戸に行ってきました

 

息子の家から車で2時間で 大洗海岸の磯前神社に着きました

割と近いんだね!

 

インスタなどでよく観るこの大階段・・・

やっとこの目で‥この足で上がることができる・・・

 

階段を上がる前に・・下の神社にお参り・・大階段の右手にあります

 

ここ・・小さい社ですが中々パワーの強い神様が在らせられた・・

この大洗磯前神社も有名なパワースポットなのですね・・

 

息子夫婦も仲良くお参りです

 

狛犬さん・・顔がほとんど潰れていて歴史を感じます

 

 

ハアハア言いながら上に上がることが出来て・・お嫁ちゃんと2ショット!

このあと本殿にお参りしました

大洗磯前神社には民を難儀から救うために降臨された

大己貴命(おおなむちのみこと)

少彦名命(すくなひこなのみこと)

この2神を中心に祭られていらっしゃるようで 二神は力を合わせ心を一つにして天下を経営し、

まじない、医薬などの道を教え、日本の国の礎を作った神様だそうです。

ざっくりな説明でごめんなさい

 

 

 

 

大きな絵馬!

 

こんなことして遊んでみました

 

 

 

 

本殿の上には美しい彫り物が沢山あって・・

これをマナナさんのブログで観た時・・いつかこの目で観たいな~って思ってたの・・

やっと夢がかないました

 

 

 

 

 

 

 

お参りが終わったら 次は海岸にある鳥居の前へ・・

 

ザバーンと波の掛かる鳥居を観たかったのですが 残念ながらこの時は引き潮!

 

 

穏やかな鳥居です・・

 

これはこの地にあった看板!・・こんな景色観たいわ~

 

 

引き潮のおかげで? 息子夫婦は仲良く海岸で遊んでました・・

 

その海岸の前に美味しそうな食堂があったのでお昼はここで食べることにしました

海鮮料理の「山水」さんです

 

 

シラスご飯とお刺身と カキフライがセットになった定食をいただきました

 

 

お刺身ぷりぷりで美味しかったです

 

 

 

 

 

お昼ご飯を食べたら 水戸市の千波公園へGO!

マナナさんに逢いにいきました

 

公園には大きな湖があって広々ゆったりした空間・・

ここがマナナさんの生活圏内なんだな~って思うと嬉しくなります

 

黒鳥もいたよ‥

 

マナナさんとは公園内の好文というカフェで待ち合わせ・・

 

店内は湖を前にした明るいテラスです

 

 

 

久しぶり・・といっても2か月ぶりですが もう楽しかった~~

いつかマナナさんの住む水戸に足を踏み入れたかったんだよね~夢が叶いました

 

バリでは見なかったシックな格好のマナナさんがとても新鮮に見えた・・

バリでもたっぷり話したのにやっぱりここでも話が尽きなくて・・

あっという間の2時間足らずでした

 

デザート並べてご機嫌な婆ぁです!

 

私たちが話している間・・息子夫婦は湖をボート遊びしてました

ずっとお嫁ちゃんがボートを漕いでいたそう・・

可愛そう!って言ったら・・なんとお嫁ちゃんは学生時代はボート部で鍛えてたので 凄い勢いで楽しそうに漕いでいたそうな・・

なんとも頼もしいお嫁ちゃんの1面を見ました

 

こんな感じで楽しく茨城の旅は終しまい・・

行ってみたかった大洗海岸とマナナさんに逢えてうれしい1日となりました