ボロアパートから一人暮らしを始め…
節約でタワマンを購入したNiaoです!
住宅ローン10年返済を目指し
お得なものを探しながら、楽しく節約♪
ママ友との経済格差に圧倒されつつも
身の丈の幸せを噛みしめる日々。
お買い物マラソン開催中![]()
周りでもインフルが
流行ってるみたいですが
喉がイガイガする![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この季節、中学受験生に
激推ししたいのがプロポリスキャンディ
成城石井とか高級スーパーでも
買えますが高いので
直売の訳あり品にお世話になってます。
プロポリスって辛くて
喉が焼ける感じのイメージでしたが
こどもでも食べやすいですよ
ポイントアップ嬉しい![]()
さて
中学受験
学校説明会に
参加していると
高額な学費に
海外研修の積立金
それに加えて
部活の遠征などの見えない費用
とんでもなく
お金がかかるなぁ…![]()
と改めて感じます。
私立女子校に
娘さんが通うママ友が
修学旅行?のたびに
宿泊先が外資系の
高級ホテルだったりして
すごくお金かかるよ![]()
と嘆いていました。
まあ、そのママ友は
セレブなので経済的になんら
問題ないのですが![]()
タワマン街では
中学受験がスタンダードですが
会社の同僚たちに
話を聞くと中学受験率は
かなり低め。
年収もそこまで
高い会社ではないですからね![]()
ただ、
高校無償化に
その恩恵を受けないと
損じゃない![]()
![]()
と飛びついた家庭も…
結果、
どんどん高額になる
塾代に白目。
SAPIXを
辞めてしまったそう。
ただ、
中学受験をさせたい
と言う想いは消えず
都立中学を目指す
某有名塾へ…
これまた
とんでもない長期間に及ぶ
合宿やら
課金課金課金…
ただ、都立だけ狙う場合、
滑り止めもないので
のるかそるかの大勝負。
課金は冷静に
必要なものを見極めて
やった方がいいよ、
と話しておきました。
そんな私自身も
裕福ではなく
大学受験は
塾なし、地元の国立一本しか
選択肢がありませんでした。
幸い引っかかることができましたが
あのときに落ちたら、予備校にいくお金も
なかったでしょうし
どんな人生を
送っていたんでしょうか。
普通に塾に通わせてもらって
いろんな私立に併願して…
中学受験界隈では
当たり前のことは
決して当たり前ではないんだ、
と感じました。
植木算などいろんな特殊算
算数の基盤づくりはおうち学習で
RISUは、東大をはじめとした
先生の動画のサポートも手厚く、
いきなり本契約になっちゃうので
気になる方は以下から、まず
お子さんとの相性を試してみてください![]()
クーポンコード「arp07a」の入力で
今なら1週間の本契約と
同じものが使い放題でお試しできます。
RISU算数(小学生)←娘はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a.html
RISUきっず(年中~年長)←息子はここから
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a-kids.html
※ クリア後、RISU算数にレベルアップできます
※お試しで返品する場合は
1,980円(税込)がかかりますが、
1週間しっかり試せるので
ドリル買ったと思えばそれ以上の価値あり!
#PR















