ボロアパートから一人暮らしを始め…
節約でタワマンを購入したNiaoです!
住宅ローン10年返済を目指し
お得なものを探しながら、楽しく節約♪
ママ友との経済格差に圧倒されつつも
身の丈の幸せを噛みしめる日々。
夜中に喉が
イガイガカユカユして
親子でプロポリスキャンディ。
本当これはすごいと思う。
あと、ずっと品薄が続いてて
ネットでも書店でも見つからなかった本!
やっとゲットできました。
あっちゃんあがつくのカタカナ版で
親子で楽しめる工夫がいっぱい。
カタカナの勉強って
薄くなりがちなのでこれは推せる
さて、
中学受験が終わり
進路が決まった方も多いと思います。
そんななか
先日話を聞いて驚いたのが
5年生の子を持つ
ママ友が親子で受験当日、
親子で受験会場まで
下見に行ったという話。
2月1日、
行ってきたよー
受験生とその親が
ぞろぞろいて
近くのレストランも
激混みだったよー
来年どうしよーって。
それを聞いて
わたしは
レストランとか
正直どうでもよくない
そんなこと
予想もつくし
なーんて心の中で
思ってしまった。
5年生も5年生で
受験当日をイメージしたり
本気度に火をつけたい
という想いがあるのは理解しますが
受験日は
6年生にとって
本当に大切な日。
ただでさえ混み合うのに
下見がいたらさらに混雑
なにより
受験本番の親子としても
見物されるのは
気持ちのいいものでは
ないのじゃないかな
最近では
下見をしないように
通知を出してる学校もありますが
受験生が安全に
自分の力を発揮できるように
配慮していけたらいいですね
算数の苦手意識を克服!
小3娘は毎日の積み重ねで
小6まで完了
先生の動画のサポートも手厚く、

いきなり本契約になっちゃうので
気になる方は以下から、まず
お子さんとの相性を試してみてください
クーポンコード「arp07a」の入力で
今なら1週間の本契約と
同じものが使い放題でお試しできます。
RISU算数(小学生)←小3娘はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a.html
RISUきっず(年中~年長)←息子はここから
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a-kids.html
※ クリア後、RISU算数にレベルアップできます
※お試しで返品する場合は
1,980円(税込)がかかりますが、
1週間しっかり試せるので
ドリル買ったと思えばそれ以上の価値あり!
#PR