訪問ありがとうございます。
ボロアパートから一人暮らしを始め…
節約でタワマンを購入したNiaoです!
住宅ローン10年返済を目指して、
お得なものを探しながら、楽しく節約♪
ママ友との経済格差に圧倒されつつも
身の丈の幸せを噛みしめる日々。
ボロアパートから一人暮らしを始め…
節約でタワマンを購入したNiaoです!
住宅ローン10年返済を目指して、
お得なものを探しながら、楽しく節約♪
ママ友との経済格差に圧倒されつつも
身の丈の幸せを噛みしめる日々。
こんにちは!
タワマンで節約生活する
ワーママのNiaoです。
信じられないほどお得で感動したのは
さて、
先月、
昇給があったのですが…
その額…
その額…
5000円
いや、
2000円台のこともあるから
今年はこれでも
頑張ってくれたのかな?
と思うんですが
上がりませんね〜
給与
ぶっちゃけ
10年前の給与の方が
高いレベル
あの時は子どももいなくて
残業しまくりだったので。
まあ、
今は子育てもあり
ワークライフバランス
重視したいので仕方ないですが
物価の上昇もハンパない。
都内のマンションなんて
みんな億ションになって
誰が買えるの?ってレベルだし
普通に豊かな
暮らしをすることの
ハードルはどんどん上がっているな。
と感じます。
そんななか
最近、社内で増えてるのが
投資セミナー。
給与上げられないから
自分で資産形成してね
ってことなんですかね
政府と一緒だな。
でも
お金を殖やす。
って発想は
本当大事だと思います。
タワマンの富裕層たちを
みていると
お金がお金をうむって
こういうことだなあと思うのです。
貯金命だった私も
ママ友から
お金を寝かせてるだけじゃ
もったいないよ
と言われて
2年半くらい前に投資をはじめ、
今では年収をゆうに超える利益に
そしたら、ほら不思議、
上がらない給与なんてどうでも良く感じる
楽天やPayPayのポイント投資は
身銭切ってる感がないので
投資に抵抗がある方にも始めやすいかも。
ほったらかしで
➕15万はすごいですよね。
私はドカンといきたい派なので
ハイリスクハイリターンのやつに
自動追加してます
娘にも投資の話は
よくしていますが
これからの世の中を
生き抜くためには
学校では教えてくれない
お金の教育も大切だと思っています。
算数の苦手意識バイバイ
小2時点で
小6の算数までマスター!
東大をはじめとした先生が
わかりやすく解説してくれる
中学受験頑張れる!というほどの
自信に繋がってるRISUですが
利用者からは
御三家や地方の名門中の
合格者も
いきなり本契約になっちゃうので
気になる方は以下から、まず
お子さんとの相性を試してみてください![]()
クーポンコード「arp07a」の入力で
今なら1週間の本契約と
同じものが使い放題でお試しできます。
RISU算数(小学生)←小3娘はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a.html
RISUきっず(年中~年長)←息子はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a-kids.html
※ クリア後、RISU算数にレベルアップできます
※お試しで返品する場合は
1,980円(税込)がかかりますが、
1週間しっかり試せるので
ドリル買ったと思えばそれ以上の価値あり!
#PR




















