訪問ありがとうございます。
ボロアパートから一人暮らしを始め…
節約でタワマンを購入したNiaoです!
住宅ローン10年返済を目指して、
お得なものを探しながら、楽しく節約♪
ママ友との経済格差に圧倒されつつも
身の丈の幸せを噛みしめる日々。
ボロアパートから一人暮らしを始め…
節約でタワマンを購入したNiaoです!
住宅ローン10年返済を目指して、
お得なものを探しながら、楽しく節約♪
ママ友との経済格差に圧倒されつつも
身の丈の幸せを噛みしめる日々。
本日のお得情報
タワマンのセレブママともお揃いだった
超人気クレンジングがリニューアル![]()
毛穴にお悩みの方は
一度使ってみてほしい名品。
アラフォーの私も使うほど、
すっぴんに自信がもてるように![]()
今、公式で買うと普通より安い上に
シワ改善ローションまでついてきます
単発買いで電話勧誘とか面倒なこともなし![]()
こんにちは!
タワマンで節約生活する
ワーママのNiaoです。
先日、実母が
来ていたのですが…
親戚のこどもも
我が子とちょうど
同じようなお年頃。
でも、
日々の過ごし方が
全然違う
とそのギャップに
驚いていました。
話を聞くと…
休みのたびに
近所の子供たちが
家に大集合して
朝から晩まで
テレビゲーム三昧
と思った方もいるかもですが
じ、実は
私のこども時代も
似たようなものでしてね

お正月には
親戚で集まって
連日ゲーム三昧。
白い壁を見ると
マリオカートの幻覚が見えるほど
重症でした

そんな私、
社会人になってからも
同僚たちと居酒屋に集まって
モンハンしたりね。
完全なる
ゲーマーですよ
それが
子供が生まれてからは
現実世界のことで
いっぱいいっぱいで
ゲーム世界で
レベル上げする余裕も
なくなりました
そんなわけで
私自身、
ゲームで育ったので
ゲームは悪ではない
と思っています
だけど
のめり込みすぎちゃうと
他のことに
時間を使えなくなる。
それを身をもって知ってるから
ゲームとの向き合い方も慎重です。
子どもが
小学校にはいるとき
ゲーム持ってないと
仲間はずれになるのでは

と心配しましたが
そこは
中学受験当たり前の
タワマン街…
ゲームはやらせない。
という
家庭もあるようで
その点は問題ないらしい
でも、
我が家では
昔やってたやつを
引っ張り出して
1ヶ月に一度くらいかな?
週末に家族で1時間ほど
マリオカートやスポーツのやつ、
ピクミンなどを楽しんでます
でも、
それ以上に
アナログゲームも
家族でよくやってます
もうすぐお正月なので
オススメはここにまとめますね
もうすぐ冬休み![]()
30%以上は算数が苦手な子らしいのですが
継続することで
ほとんどの子が学年を飛び越えて
学んでいるのだそう
ドリルと違って1ページ数分でできる
スモールステップだから気軽に続けられて、
いつのまにか成長してる
有名塾の難関模試でも一位を続々輩出![]()
頭のいい一部の子だけでしょ?
と思ったら
早生まれの我が娘も
当時5歳で掛け算や割り算を
半年でクリア![]()
![]()
さらに、
全国統一小学生テストで
とんでもない成績を獲得!
RISUは公式サイトからだと
いきなり本契約になっちゃうので
気になる方は以下から、まず
お子さんとの相性を試してみてください![]()
クーポンコード「arp07a」の入力で
今なら1週間の本契約と
同じものが使い放題でお試しできます。
RISU算数(小学生)←小2娘はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a.html
RISUきっず(年中~年長)←息子はこっち
https://www.risu-japan.com/lp/arp07a-kids.html
※ クリア後、RISU算数にレベルアップできます
※お試しで返品する場合は
1,980円(税込)がかかりますが、
1週間しっかり試せるので
ドリル買ったと思えばそれ以上の価値あり!


















