こんにちはニコニコ


先週末に祖父母と母と熱海に旅行に行ってきました🚄 

 


前々から孫と死ぬ前に旅行に行きたいと言われており、昨年11月頃に提案したところ


寒いので嫌だ

土日祝日は混んでるので疲れるから嫌だ


と言われてしまい土日祝日の母と私はイラっとしましたがとりあえず11月は無くなり結局4月の金土で行ってきました。


私個人的に熱海はいった事なかったので旅行行きたいと言われた時に熱海ならいいよって回答してました笑

最初はクルーズ船行きたいとか言われて私らはそんな暇じゃねぇって言葉を頑張って飲み込みました😅




金曜の10時半の新幹線で東京から熱海に向かいました🚄

新幹線内でブランチをとり1時間もしないうちに熱海に到着❗️


母が全て予約等していて私は熱海に1泊2日行くしか知らない状態で到着しました笑


到着してどこ行くつもりなの?と聞くと

MOA美術館というのがあるのでそこに行こうと言われついて行きました花


​MOA美術館

アクセス🚌

〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26-2
TEL 0557-84-2511(代表電話) FAX 0557-84-2570

チケット🎫

一般:1760円

高大生:1100円

シニア:1540円

オンラインチケット購入で一般、高大生は少しお得になるよ🉐

オンラインチケット購入



熱海駅からバスで10分程度(8番乗り場)🚌

めちゃくちゃ山の上にあってビックリ🫢



人生で美術館に行きたいと思った方がない人間なのでほぼ無心で行きましたがフォトスポットもありそれなりに楽しめました✨




黄金の茶室


入場してもエスカレーターでかなりのぼります笑

これでもかってくらい登ってそこから降っていくって感じです。


バスは1時間に1.2本しかないので入場時にバスの時刻表写真撮っておくのがオススメ‼️


それからバスで熱海駅まで戻り商店街をぶらぶら🚶


食べ歩きでまる天の海老マヨ棒食べて大満足🙆‍♀️

楽天でも買えるので食べたことない人はぜひ食べて欲しい✨


温泉まんじゅうや熱海プリンもあったよ🍮

熱海プリンは並んでたけど実はホテルにあるの知ってたので並ばずホテルで空いてるところ並ばず購入しました✌️




夜ご飯はバイキングも選べたらしいが、祖父母(80歳オーバー)が夜のバイキングコーナーでうろちょろするのは危険と判断してコース形式のものにしました。






ごく一部ですが、とにかく伊勢海老の刺身が美味しかった🦐🦐


2日目は祖父母リクエストで熱海城&来宮神社に行ってきました⛩️


​熱海城

アクセス:

車ご利用の場合🚗

東京方面から普通車・大型車錦ヶ浦トンネル出て、すぐ左折伊東・下田方面から国道135号線より

錦ヶ浦トンネル手前を右折


タクシーご利用の場合🚕

熱海駅より約10分


路線バスご利用の場合🚌

伊東・網代方面、多賀車庫行→錦ヶ浦下車 徒歩10分

熱海港行、後楽園行→ロープウェイ乗り換え→頂上駅 徒歩3分


私はホテルの近くのロープウェイ🚡乗ってそこから坂道登っていきました❗️


ロープウェイから降りると熱海の街並みを一望できてオススメ🌟



熱海城は中には入らなかったけど外から見ても桜の季節でとても綺麗でした🌸🏯



​来宮神社

アクセス:JR伊東線(熱海~伊東)の「来宮駅」🚃

JR熱海駅からバスまたはタクシー🚕

もしくは徒歩でも行こうと思えば行けます🚶


静岡県熱海市西山町43-1

電話番号:0557-82-2241

FAX番号:0557-82-2242


来宮駅から熱海に行く電車も1時間に2本くらいしかないので電車で行く人は時刻表撮って帰りの電車に合わせて神社出るようにした方が良いよ🙆‍♀️





有名な木🌲

斜めによっかかって写真撮るフォトスポットがあってそこから撮ると綺麗に撮れた📸



この日は天気が良かったのでレモンスカッシュも飲んじゃいました🍋


ストローがハートで可愛いよ🫶





遅めのお昼で熱海駅の駅ビル?的なところで海鮮丼食べて夕方には新幹線で帰宅しました🚄




実は帰宅日の夜熱海の花火大会があったみたいでめちゃくちゃ駅前混んでました💦


これから夏にもまた熱海花火大会はあるみたいなので興味がある方はぜひ🎆


楽天roomもやってます🌟

ぜひ見に来てね😘