朝から手術着に着替えて
点滴と分娩監視装置開始
Jr.は元気(・∀・)

定期的に看護師さんが
血圧やら体温やら測りに来て
担当の各部門のスタッフが
挨拶と様子見に来てくれて
何か小忙しいなーって感じ
私は座ってるだけのくせに←


私自身は12時半までに
経口補水液を飲み切る使命があったけど
腹減りすぎて余裕で飲めた‼︎笑

点滴入ったらちょっと空腹感は
マシになるって旦那から聞いてたけど
普通に腹減るし腹鳴るし腹減るわ()


14時ぐらいに来てくれた看護師さんに

ママ、落ち着いてるね

って言われた


あら、そうですか⁇

って返したら

予定帝王切開のママ達
緊張してウロウロする人多いイメージよ

って言うてた


まあそらそうか
意識ある状態でお腹切るの
怖いもんね(꒪⌓꒪)(他人事


私はずっと尿意と戦ってたから
そんな事考える時間はなかった
心配してたうんこも
ちゃんと手術前に出たし(コレ大事)
もう安心しかなかったね((´∀`))


あと最後に確認しようと思って
その時の看護師さんに

旦那は赤ちゃんと会えますか⁇
3人で会える時間はありますか⁇

って聞いてみたら
その日(12/9)は私の他に
普通分娩の方が3人控えてたそうで
旦那は会ってはもらえるけど
3人での時間がしっかり取れるかは
その時のタイミング次第って言われた


分娩待ち3人もおったんか(꒪⌓꒪)‼︎


そら仕方ないな〜
会えたらラッキーやな〜
ぐらいの気持ちでいました◎


結局
14時半から手術予定やったけど
先生の診察が長引いてたみたいで
15分遅れで呼ばれる


旦那も早めに来てくれてて
手術行く前に顔見れて私も安心◡̈
待合のイスが硬い‼︎
って嘆いてた((´∀`))笑


すっごく軽い感じで
いってきまーす(°∀°)ノ
していざ手術室へ向かう私


この時の私が考えてた事


点滴の管に結構血逆流してんなぁ


charnu.