秋の紅葉には少し早かったようですが、
八ヶ岳高原ロッジに出かけてきました。
散策も登山もわたしには全くもって、
もう……苦手なことですが、
美味しい空気と美味しい食事。
1人では行けないので、
いつもお世話をかけてしまっているかたにまたもおつきあいをお願いしました。
少し紅葉の始まった木々も素敵な光景です
八ヶ岳ヒュッテ
夜だとこのように見えるらしい。
満天の星ですね
(こちらは館内に飾ってあった著名な方の写真)
美鈴池
赤岳
八ヶ岳全体
左に見えるのが夏限定の山小屋と右は通年開いている山小屋
昼間は晴れているので体感温度はさほど低くなく全然平気。
日差しは標高が高いせいか東京より強く感じました。
でも空気がとっても美味しかった。
夕食に行くまでに、空気でお腹がいっぱいになりそうでした。
夕食はラ・プラトーで
「信州牛のコース」
アミューズ
前菜
スモークトラウトとキノコのプレス
信州キノコとカナールのマリネ
フォアグラとリンゴのキャメリゼ添え
里芋のとろーりスープ
太刀魚のソテーとオマール海老のムース デュグレレ風ソース
お口直しのシャーベット
プラトーデザート
ステーキの段階でもうお腹は限界と思っていたのに、
いつの間にか別腹誕生![]()
しっかり最後まで美味しく頂戴しましたが……
実は食べすぎて、夜が眠れず……
なんで、胃薬をテーブルの上におき忘れたのかと自分を責めつつ、
眠剤と安定剤の助けを借りました。
そのおかげもあって、
一時過ぎにやった瞼が重くなり、ぐっすり爆睡
目覚めは爽やか![]()
朝食もめちゃ美味しかったです。
信州の卵はサイコー!
往復にあずさを乗車しましたが、
乗り心地も悪くなく、ついうとうと。
飛行機大好き人間ですが、
たまには電車の旅も良いなと思いました。
ほんとうに楽しい二日間でした![]()














