昨日、先週のPET検査の結果を聞いてきました。
「安心のための検査はしないし、今回は病変の変化を見るため」と言われていたので、
少しばかり緊張して、順番を待ってました。
それにしても前の患者さんが長い
30分以上
まっている間に不安が大きくなって、
どうも……
前の人は何を言われているのかなぁ…
長いときはあんまりよくないのよね…とか、
自分の時を思い出してしまう……。
でも……その人は違った‼️
とにかくなんでも尋ねる人らしく、
診察室を一度出たのにまた戻り、
先生を質問責めしている様子…
再度出てきて、また看護師さんにいろいろ聞いているけど、
大きな声で話されるので、聞く気はなくても内容が聞こえてくる。
う…………ん。
それって心配ないと思うけど………。
正常値なんじゃないかなぁ……と。
看護師さんも呆れて、
最後は「そんなに疑問に思うのなら、もう一度先生に聞いてください」と言われてました。
でも、悪い結果でなくてよかったですね、その患者さん。
そんなわけで私の待ち時間は大幅に延びてしまいました。
診察時間が短いのは、わたし的には安心の証拠。
呼ばれて入って…5分で終わりました(うふ
)
つまり…結果は、変化なし
放射線をあてた病変は変わっていません。
変化なしということはことはとってもいい事
悪くなっていないんだもん
よかったぁぁ!
診察の後、安心して仕事に戻りました。
ありがとぉぉぉぉぉございます
