PET検査を結果を聞く日でした。
前の人がお部屋から出てきても、
すぐに呼ばれない…
なかなか…呼ばれない。
待つ時間が長いと、
その長い時間は私の検査結果を何度もなんどもガン見してるから、
手間取っているのでは?と不安が募ってしまう。
怖いよぉ〜
名前を呼ばれて中に入り、
検査の結果を聞く前に私の近況を話してしまった。
ありゃ!順番間違えたぞ!と思った時は
既に遅いしぃ…
で、本題に入らねば!!!
「PET検査の結果は………(一瞬の間が空き)
大丈夫ですね。良かったです」と笑顔の先生。
でも、ホッとしたのもつかの間、
先生のお顔の眉間にシワが入り、
「う………ん、肝臓が…ちょっと…….数値が……/
たしかにまずすぎる数値。
「何か思い当たるフシは?」
「何か売薬飲みましたか?」って聞かれても……処方薬しか飲んでないし…
急なことに、瞬間、頭がいつも以上に回らず…。
とにかく今飲んでいるホルモン系抗がん剤を中止して、
肝臓の治療を優先する事になったのですが、
さしあたって、このところの忙しさが、身体に関係したのかな…と、思い込んでいました。
そして、夜.帰宅して、はたと気がついた!!!
そうだ!
再建手術後から飲んでいる薬があった!!!!!
ケロイド予防に使われる「リザベン」という薬。
すぐにネットで調べると、
副作用の症状はまるで私を見ているよう…
その薬を飲み始めたことなど、
頭の片隅にもなかったので、
先生に伝えらる事さえ抜けていた!
夜も今更ながら遅くなっていたので、
病院に電話する事なく、
独断でこの薬をやめました。
次回の診察まで待てないもの。
これできっとよくなります。
とても忙しくてバタバタしていたのに、
検査もきちんと受けさせてくれて、
検査の結果も聞きに行けました。
母の段取りはすごいです!
そしてさっき、
母が、「恵ちゃん大好き」と言ってきました。
ありがとう!私も大好き!