カレンダーには書かれていないけれど、
今日は私だけの特別な日
母に産んでもらってどうもありがとう
って感謝する日です
昨日までの○○才の1年は、
色々ありすぎました
日々、平穏に暮らせる事…
当たり前のように暮らせることが、
一番幸せな事とわかっていながら、
そんな日々に甘えてしまっていたのかもしれません

山あれは谷あり…実は谷底ばかり…

でも、その足元には、
綺麗なお花も咲いてました
優しいせせらぎも聞こえました
温かく手を差し伸べて頂きました


私が子供の頃、、母は、私の誕生日を12/24と教え込んでいたので…、
記憶の書き換えが完全になされてしまっているらしく、
肝心の母は、来月12/24がお誕生日よねぇって言い切ってます
イブ生まれで、その日がお誕生日祝いという事になりそうなので、
どこにもでかけられないという残念なこともありますが……
ひとつ、年を重ねるのが、
一か月遅くなるのは、ラッキー
という事にしておかないと
12月は、あと二、三日で治療再開、投薬開始するので、
全く自分の体調の変化がわからない

仕事も復帰しなければならないし、
手術前にとっていたコンサートや観劇も行けるかどうか…になってます。
でも、行けないコンサートや観劇は、
来年のお楽しみ

と、


と、こちらは、母を見習って、
残念な気持ちを楽しみな気持ちに書き換えます
鼻先の大きな人参です
でも、
大好きなレミゼ…
成人の日にハイライトでのコンサートがあるので、
それは、格別、行きたかったなぁ。
その日は、成人の日なので…
仕事が…



朝、早い




朝、早い以前の私なら、早く切り上げて行っていると思うのですが、
きっと疲れて、クッタクタのネギキムチ状態
になっていると思うので、
諦めざるを得ませんでした。
ジャンバルジャンの心の底から絞り出すような悲しい歌声…
ジャベールの身体から滲み出る悪の底なし沼のような歌声…
友達とよく観に行った大好きな作品です。
オペラの敷居は、ちょっと高くて、
なかなか行けてなかった私ですが、
ミュージカルはだぁいすき









タカラヅカだけでなく、帝劇も頻繁に通うテリトリーでした。日生劇場もね

朝早くから目が覚めて、
なんと取り止めのない事
今日からの○○才は、克服する歳
へこたれない歳にしなければ
と決意表明の朝なのにね
