やはり、今日のコンサートも
模様
男さんも
女さんが多いからかしら
模様
男さんも
女さんが多いからかしらそれとも、コンサートがとても素晴らしいから、
がヤキモチ焼いて、ひと雨降らしてる
とか……
がヤキモチ焼いて、ひと雨降らしてるフォレスタコンサートは、
私の母世代にはとても懐かしいだけではなく、
その時代その時代を歩んできた自分を、
誇りを持って振り返る事ができる素敵なコンサートなんだろうなぁと思っています。
私も母の歩んできた歴史を垣間見る事もでき、母の時代をバーチャル体験しているような感じもします
メンバーさん個々人が素晴らしい上に、
その方達のハーモニーなんですから、素晴らしさ天下一品



日本語の美しさを、旋律の美しさにも心奪われます。
……と言いながら、聖子ちゃん、明菜ちゃん世代の私。
全く知らない楽曲に、たまに疎外感を感じる事あり……
ではありますが……
コンサートに行けない母の為に、レポーターとして通い始めたコンサート
結局、自分も沢山楽しんでます
コンサートが終わった後は、余韻も大きく、
今度はいつ行けるかな
と、ワクワクします。
終演後に、お留守番していた母から、突然、SOSの電話
私と離れる時間が長くなるとつい不安になってしまうらしい

ホント、困ったものだなぁ

いつかは一緒に行けるようになったらいいなと思っていますが、
母の為にチケットを取ると、
その度に出かける直前にドタキャン
パニック障害プラス引っ込み思案の母には、
車椅子になってしまった事も加わって、
そんな姿でコンサート会場に出かけるのが一番恥ずかしい事らしいです。
車椅子で頑張っている事は誇らしい事だと思うけどなぁ~~
ホント……いつかは一緒に行けるのかしら