昨日は、スカイツリー開業日![]()
あいにくの雨模様でしたが、
いろんな思い出を作られた方々も、
いっぱいいらっしゃるでしょうね![]()
実は・・・・昨日、
私にとっては画期的な事があったんです![]()
・・・・というより、母にとってですが![]()
私たち母娘は、古典落語が大好き![]()
以前は池袋演芸場などにも、でかけていたのですが、
母のもやもや病がひどくなってからは、
映画館も、コンサート会場も全く![]()
まして、寄席みたいに、人がめいいっぱい
のところは・・・
ぜ~~~~~~~~ったい![]()
![]()
![]()
![]()
だけど・・どうしても喬太郎さんと、花緑さんの落語が聴きたくって、
板橋区民会館まで、出かけてきました。
行きも帰りも
で、出費は痛いけど・・・、
母が、出かける気持ちになってくれたのなら・・・・と出かけましたが、
案の定、
ひとがい~~~ぱいいるのを見て![]()
![]()
![]()
やっぱり帰るというところを、
ちょっと我慢して噺を聞いていたら・・・・![]()
笑いが、母を落ち着かせて、
最後まで、いる事が出来ました。
母の笑い声、満足げな表情![]()
よかったぁ![]()
三三さんのお話も、
結構好きなのですが、
私の一押しは「喬太郎」さん![]()
何回か聞いたお話でも、
また同じ所で大笑い![]()
アルコールを一切受けつけない私ですが、
喬太郎さんのお話を聞いていると、
高座から、お酒の匂いがしてきます![]()
母は花緑さん![]()
う~~~~~ん
うまい![]()
なんて、
感嘆してました![]()
勿論私も・・・・う~~~~ん
すごい
でした![]()
私たちのちょっと前にいらした方が、
場の読めない拍手や飲酒で注意を受けていたり、
目の前のお席のかたがご病気なのか、
三分間に一回ずつ、首を右にやったり左にやったりは、
ちょっと目障りでしたが・・・・、
人の振り見てわが身を直せ・・・で、
わたしたちもまわりに迷惑をかけないよにしようねって、
おもったりした昨夜でした。
でも・・・・
ホントに面白かったですよぉぉぉぉぉぉ![]()
