昨日は、雪の後で、滑りそうだったので、
お籠り状態・・・・ヒッキーでしたA=´、`=)ゞ
あっ![]()
でも・・・
午前中は、母がハワイで傷めた膝がまだ痛むというので、
整形外科へ・・・。
お天気が悪いと空いてるのね・・・・。
おばあちゃまたちがいらしてない感じ。
外科にいらっしゃるお足もとが危ないからねぇ・・・・。
レントゲンの結果は、OK![]()
打撲の後遺症らしいので、
時間の経過を待つしかないみたい。
痛くてかわいそうだけど、
おかあちゃま、頑張ってね![]()
外科から帰った午後からは、完全ヒッキー![]()
![]()
![]()
3年がかりで作成した「坂の上の雲」![]()
毎年、途中で中断するのは、
性格的に合わないので、
3年我慢して、録りだめし、
今年、一気に見ています![]()
お正月は、
元旦から走っていたので・・・
(実業団
と箱根駅伝
)だけどね・・・。
まとめ見は、お休みの日に・・・・。
実に面白い・・・・![]()
原作が司馬遼太郎さんだからというだけでなく、
ドラマ制作者の意気込み、出演者の達者さにもひきずりこまれる。
列強世界から見たら、
日本が、まだ、よちよち歩きの時代・・。
先人たちの歩みが、
ドラマという虚構の世界とはいえ、
息づいていて、
みている私もその時代に存在していたようにも感じられるo(^-^)o
軍国主義に染まっていく過程を美化しているという方もいらっしゃるが、
まぁ・・ドラマの世界だから・・・不問ということで・・・。
ただ、過去を見ずして現代はないので、
こういうドラマが、日本の足跡を振り返るきっかけになってもいいかな。