突如として妊娠判定を受けたことで、記録しておかねばと思ったことがある。
夫の逆行性射精の件だ。
とりあえず毎日処方されたトラフニールという薬を今年の4月くらいから飲み始めていて、特に副作用とかはなさそう。
で、肝心の精液量が増えた感覚があるかと聞いてみると、少しあると言っていた。夫もホーラックで処方されたサプリ(名前忘れたがスーパーフードみたいな名前?違うかも)を飲んでいて、精子の質を改善することが目的だった。あと、運動、食事改善にもとり組んでいてできることは頑張ってくれていた。
少し話しが逸れるが、私も人生それなりの男性経験があるので、夫と結婚する前までにお付き合いした人とは避妊のうえで関係をもち、射精後の状態を何度か見たことがある。
しかし、どのパートナーとの記憶も、夫の精液量より明らかに多い。1番記憶がある人は4,5倍くらいあったんじゃないかと思う。
なので、夫は少なめだなと思っていたが男性不妊に該当するぐらいだとは思っていなかった。
しかし、人工授精はできるレベルで、確か6回人工授精をした。結果は全て陰性。
体外受精をしてもなかなか受精せず、グレードの低い胚ばかりだった。初期胚2個✖️3回移植して、これも全て陰性。
なので、お互い?老化や加齢による卵子や精子の質の影響あるのかなと思っていた。
今回、突如として自然妊娠したのだが、本当に何が影響しているのかはわからない。
夫側の改善かもしれないし、直近の治療で考えれば私の子宮環境かもしれない。
本当に謎は多いが、夫もできることを頑張ってくれたことに感謝したい。