EMMA ALICEの再検査に行ってきた。
前回、検査に引っかかって、抗生剤+乳酸菌膣剤で治療をしたけど、どちらの薬も私には合わなかった。
というか、不妊治療に使う薬、ほとんど自分の身体には合わないと思っている。
フラジールは途中から吐き気が強くなるし、乳酸菌の膣剤は途中から陰部のかゆみがすごくて、何度もシャワーで洗い流したりしていた。
乳酸菌の補充は次回は経口にしてもらおうと思う。
で、前回検査時の記憶ではすごく内膜のスクラッチ?が痛くて、当日も検査までは憂鬱だったけど、今回はそこまで痛みはなかった。
HORACの院長先生の息子さん?が担当だったけど、すごく優しい先生で、前回痛かったですか?とか、色々気をつかってくれて患者目線の先生だと思った。
HORACは担当制ではないので、何回か診察も受けたことがあるけれど、いつも明るく、笑顔で患者を迎えてくれて、話しやすい先生だとも思う。
この日は、全く予定がなかったけれど、ふらっとヒルトンのルイヴィトンに立ち寄って、財布を購入してしまった。
財布はまだ今のものが使えるけど、新調したいなという気持ちもあって(円安が定着してきていて、輸入品のブランドもすごく値上がりが激しいし)、少しクリニックに行く前に時間があったので、立ち寄ってみた。
ウィンドウショッピングのつもりだったけど、対応してくれた販売員の人がすごく自分と波長があって、なんだか言葉にはできないけれど丁寧で、押し売り的な感じではなくて、接客を受けていたら、途中から「この人から商品を購入しよう」と思えるような魅力的人だった。
財布を購入した翌日も以下のお礼のメッセージがあって、定型文ではなくて、すごいなと感心してしまった。
こういう気遣いというか接客サービスって、本当に日本は質が高いなと感心する。
私ルイヴィトン大阪ヒルトンプラザ店の◯◯でございます。
昨日はお暑い中、ご来店いただきありがとうございました。
◯◯様にはお財布といえばルイヴィトンでと言っていただき、とても嬉しかったです。
大阪に来られることは少ないとお伺いしましたが、またお近くにお越しの際やメンテナンスなどお気軽にご来店くださいませ。
またお会いできることを楽しみにしております。
ルイヴィトン大阪ヒルトンプラザ店