不妊治療で受けた採卵や移植について、保険会社に保険金請求をした。


今回は先進医療も含まれていて、私の契約している2社ではアフラックは医療費の明細書コピーのみで振込してもらえたけど、東京海上は先進医療分は診断書が必要とのことだった。


先進医療複数回分をまとめて請求できるのが救いだけど、診断書の発行手数料を聞いたら8800円ととても高くてびっくりした。


SLEの特定疾患だと2200円で大学病院で不妊治療を受けてたときも、助成金申請書類で3000円くらい。


文書代は病院によって違うとは聞いていたけど、やっぱり有名なクリニックだけあってか?書類発行の費用も高い。


多分先進医療自体の金額も他のクリニックよりは高め?な感じがするし、大きな病院に行くということはこういう間接的な費用も高いのだと気付かされた。