お盆前にリフォーム会社から概算見積もりがあがってきた。
フルでリフォームだと予算オーバー。(610万)
で、夫と相談の上、当初の予定通り500万円くらいに収めようということになった。
コメダ珈琲で、見積もりを見ながら削減項目を確認していった。
我々の今の感覚だと10年くらい?が目処なので、あまり高いリフォーム代かけても勿体ないよねと。賃貸に出すか、売るかはわからないけれど、どちらでも大丈夫なように内装を心がけようと思う。
色々なハウス資材メーカーのホームページ調べてみると、どこの会社も色見本とシュミレーションができるようになっていて有難い。
センスに自信がないので、色見本だけ見せられても組み合わせを選び切る自信がない。
フローリングとか、壁とかキッチンの組み合わせを何度も試してようやく、まぁこんな感じ?ってイメージがついてきた。
キッチンの色は夫本人の希望で白基調にしようかと思う。白って汚れが目立ちやすい気がして、少し迷ったけれど、タカラスタンダードのホーローは汚れ、傷がつきにくいらしい。
キッチンまわりは夫の希望を、お風呂は私の希望を優先して決めていくことにした。