夫と相談のうえ、住宅ローンは1200万で申し込むことにした。
不動産会社は三井住友銀行と業務提携しているためか、三井住友をオススメされたが、結局ネット銀行の住信sbiで申し込むことにした。
ちなみに、三井住友のローン担当者にも話を聞いてみたところ、住信sbiと同じ金利でやりますと言ってくれた。けど、団信の金利設定が少し高かったので、結局ネット銀行を選択。
ネット銀行だと対面窓口が少ないので、書類の準備等自分で動かないといけないことが多いし、不備があったりしてやり直していると時間のロスが大きい。
で、いつものようになかなか動き出さない夫にイライラして、結局、このまま放っておくのは危ないと思い、梅田にある対面の窓口まで本審査の申し込みに行ってきた。
結果的には対面窓口に行って本当によかった。
不動産の契約書類、申し込み書類、公的書類、印鑑証明等り自分達だけで準備していくと抜け忘れや、記入漏れ、絶対どこかでミスしそうな内容ばかりで、これを夫に任せきりにしたらスケジュール的にローン契約は間に合わなかっただろうなって思う。
夫はマルチタスクが苦手でかつ、面倒くさいことは後回しタイプなので、リフォームにしても住宅ローンにしても、スケジュール管理は自分がしっかりしていかなくてはと気持ちを改めた。