人工授精と体外受精を繰り返している影響からか、腕の痛みが抑えられないくらい酷くなってきた。
SLEを発症して直後くらいの強い痛み。
ステロイドでは抑えきれなくて、プラケニルを飲み始めた時は少し改善してた時期もあったけれど、また最近は痛みが強くて辛い。
筋肉痛とヒリヒリ感がずっと続く。
カロナールでは効かなくて、ロキソニンを飲むかロキソニン湿布でなんとか少しおさえられる。
排卵誘発剤とか、黄体ホルモンの補充はやっぱり良くないんだろうな…と感じながら、辞める決断も休憩する決断もできず、葛藤。
ただ、痛みが強い=SLEの検査データ悪いとはなっていなくて、SLEの補体や炎症は横ばいのまま。
強い免疫抑制をするほどではないようで、基本は対処療法のみ。
リウマチだって膠原病だって、みんな痛みに耐えてるんだろうなって思うけど、なんともQOLが低くて辛い。