体外受精の受精結果を聞きに行ってきた。
採卵数5に対して、最終凍結できたのは1個。
しかも初期胚でグレードも良くない。
なので、この1個を移植ではなく、もう1度採卵して2個貯まってから移植させてもらうことにした。保険適用も移植は6回までなので、タイムリミットと天秤にかけるようなところもあるけど、少しでも確率が高くなる方法を選択したいなと。
で次の採卵については、私の場合、高刺激をしているので2周期連続の採卵はできないそう。1周期卵巣を休める必要がある。
1周期お休みの間、自然周期で人工授精お願いできますか?って聞いたら可能とのことだったので、来月は初旬に人工授精、月末から採卵というスケジュールにすることにした。
人工受精は保険の回数制限はないみたいなので、今後もお休み周期を挟む場合は、人工授精も合わせて行こうと思う。
とりあえず数日前に生理がきてリセットなので、再来週あたりに人工授精。