先月、Yahooショッピングに出店している店で商品を購入したところ、偽物が届くというトラブルにあいました。

 

購入したのは、POLAの美容液 リンクルショットですが、明らかに偽物…

フィルムの貼り方がシワシワで、説明書もインクが裏面に漏れている。





 

POLAのリンクルショットは模倣品が出回っているのは有名で、だからこそ、フリマアプリ等の個人取引では購入しないようにしているのですが、Yahooショッピングで出店している店舗でも偽物を取り扱いしている業者が紛れ込んでいるとは…。

 

ほんと、実店舗かメーカーの正規オンラインしか信頼できないのかも。

 

店舗の評価もしっかり確認しないまま購入してしまった自分も悪いのですが、被害金額が2万円を超えていたので、これは泣き寝入りしてはいけないと思い、店舗への交渉、Yahooカスタマーへのトラブル報告と対応依頼をしました。

 

 

結局、模倣品を送ってくるような明らかに詐欺の意図がある出店者なので、問い合わせと返金依頼をしても、途中からメッセージが返ってこず、フェードアウトされてしまいました。

 

Yahooにも店舗と連絡が取れないため、対応依頼をしていましたが、なんとか返金補償をしてもらえることになりました。

 

 

 

 

 

商品購入から返金まで1か月以上時間がかかりましたが、なんとか解決してよかったです。


今回、SNSでトラブルシューティングを検索したりしてみましたが、化粧品だけでなく、ゲーム機器やアニメ関連商品等、割と模倣品や偽物を送られてくるケースは多いようです。

Yahooみたいな一見信頼性が高いと思われるプラットフォームでも、出店をしているのはあくまで個人なので、気をつけなければ。

 

今後はちゃんと店舗の評価、実績も確認しようとおもいます。