先週、会社へ出社した際に上司と面談し、今週から休職させて貰うことになりました。
まずは、先月末に受診したSLEの状況。
•頻繁に微熱あり
•関節痛が強め
•皮疹が少しあり
・相変わらず、白血球↘︎血沈↗︎補体↘︎
やはり、今の薬の量では症状を抑え切れていないということで、ステロイドを増やすことにしました。
とりあえず1週間10mg、その後5mgで固定。
仕方ありませんが、これで少し改善してくれるといいなと思います。
私の場合、ステロイドを増やしてもあまり関節痛は改善しないので、痛みがなくなることは期待していませんが、休職することで、少しでも緩和してくれれば嬉しいです。
まずはしっかり、休養しようと思います。
主治医も優しい方で、休養のための診断書をお願いしたところ、6か月という長期でしたが、診断書を発行してくれました。
会社の同僚も、急な休職なのに、嫌な顔をせず、身体が一番と理解を示してくれて、嬉しかったです。
一緒に働くメンバーの1人に70を超えるOBの方がいて、今の部署に来てから一番長い付き合いで色々な事を教えて貰った方がいました。
70歳を超えているのに、年齢を感じさせないほど元気で、若くて、テニスに誘ってもらったり、BBQをしたり、仕事でもプライベートでもとてもお世話になりました。
もし、6か月を超えるもっと長期の休みをとってしまうと、もう、会社に復帰した際には、おられないかもしれないと思うと少し寂しかったです。
とりあえず、冗談半分で、「私が戻ってくるまでは、なんとしてでも働いていてください」と伝えておきました。
流石に70を超えて会社から雇用契約をしてもらえるのはかなり特殊なパターンなので、働き続けられる時間は長くはないのかなと思いますが、完全にリタイアされる日には御礼を伝えにいきたいと思います。
自分で選択した休職なのに、会社に行けなくて、皆に会えなくて、寂しい。